BLOG

醸造所開設までの様々なこと。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブルワリーの周辺
  4. キツツキ

キツツキ

耳を澄ますとキツツキのドラミングがきこえます。

ドラミングとは、キツツキが連続して木をつつくこと。

木の中のエサを探したり、巣穴を掘ったりするときにも行いますが繁殖期によくみられる行動だそうです。

この音はアカゲラによるものと思われます。

一秒間に20回もコツコツと気をつつくのですから驚きですね。

耳を澄ますとあちこちからキツツキのドラミングが聞こえてきます。

これはブルワリー正面の白樺にあるアカゲラの巣穴です。去年はここで子育てをしていました。

巣穴は一年で使わなくなるそうで、今は空き家になっています。

リスが見つけて住み着かないかなと期待をしています。

関連記事

新着情報